KancolleSnifferは、艦これのサーバーとブラウザの間の通信をキャプチャして、小さなウィンドウに自動式タイマーや各種情報を表示するツールです。

後継プロジェクトのお知らせ
私は2021年6月に艦これを引退して、KancolleSnifferの積極的な開発も行わないことにしました。 幸いプロジェクトを引き継いでくださる方がいましたので、その方に今後の開発をお任せすることにしました。 今後は https://kancollesniffer.bitbucket.io/ から新バージョンがリリースされます。ニュース
機能
- メインウィンドウ
- 疲労度(cond値)を含む艦娘のステータス、制空値、各種タイマー(入渠、建造、遠征、疲労、泊地修理)や任務カウンターなどを表示します。
- 一覧ウィンドウ
- メニューから「一覧」を選択するたびに一枚ずつ表示します。艦娘と装備の一覧、艦隊や艦娘の様々なパラメータや、戦闘結果などを表示します。
- 各種報告書
- メニューから「報告書」を選択するとブラウザに表示します。各種記録(ドロップ、海戦、遠征、開発、建造、改修、資材、戦果)、資材グラフと出撃統計を表示します。
- 通知
- タイマーの終了や艦娘の大破などを音声等で通知します。スマホへのプッシュ通知も可能です。
- スクリーンショット
- メニューから「撮影」を選択すると同梱のBurageSnapを起動します。BurageSnapの要望やバグ報告はチケットに登録してください。
インストール
Windows 8.1/10で動作します。
ダウンロードしたアーカイブを、C:\Program Filesなどのシステムフォルダ以外に展開してください。
初めてインストールする人は、音声ファイル(結月ゆかり/さとうさらら)をインストール済みのフォルダに展開してください。
バージョンアップの際は、新しいバージョンのアーカイブの内容を全部、インストール済みのフォルダに上書きコピーしてください。
動作に必要なプロキシ設定はKancolleSnifferが自動的に行います。不明な点は「プロキシ設定」を参照してください。
要望やバグ報告はチケットに登録してください。
注意
最初に、KancolleSnifferが起動している状態で艦これにログインしてください。ログイン時に流れる情報を取得しない限り、KancolleSnifferは動きません。
ログインから母港までの間にエラーが表示されたり猫ったりする場合は、ウィルス対策ソフトの検出対象からKancolleSnifferのフォルダーを除外してください。
Internet ExplorerやMicrosoft Edgeでどのページも開けなくなった場合は自動設定のリフレッシュを試してください。
Internet Explorerで「イントラネット設定は既定でオフになりました。」と表示されたら「今後、このメッセージを表示しない(D)」を選択してください。間違えてもKancolleSnifferが直すので気にしなくてもいいです。
ライセンス
KancolleSnifferはApache License, Version 2.0でライセンスします。ソースコードはGitリポジトリにあります。